船橋市のダンススタジオのブログ 「まだまだ出来た!」
船橋市のダンススタジオのブログ
「まだまだ出来た!」
社交ダンスのイベントとしては
1月の最終日曜日は
「東京ダンスアカデミー」
だったのですが…
今年度はスタッフのノミネートがなく
(次年度は二組とも期待大です!)
岩満自身もここ何年も
実行委員には駆り出されていないので
岩満家的に普通の日曜日!
ということで
いつものように子供と遊ぶ日となりました。
最近、二人ともゲームにハマりだし
家にいる時間が長くなりそうなので
日曜日はしっかりと外で遊ばせます。
軽く公園に行って遊んだ後は…
5歳の男の子には
自転車の補助輪を外すべく
タイヤの空気を入れがてら
自転車屋さんまでの走行練習!
9歳の女の子は
学校の体育でやっているという
縄跳びを練習!
見ているだけだと暇だし
身体も冷えてしますので
自分も一緒にやっていました。
ところで
「皆さんは二重とびは出来ますか?」
これは一緒にやっていた子供が
「どちらが2重とびを
たくさんできるか競争しよう!」
と言い出したからで
「いやいや、まだ負けないよ(笑)」
と、すぐに返しましたが…
子供の時から
それなりに運動神経が良かったし
縄跳びのほとんどの技が出来ました。
二重とびなんて何回でも
続けられていたので
きっとできると思う
しかし
最後にやってからかなり時間が経っているので
もし出来なかったら
ちょっとカッコ悪いかも…
そんなことを考えている間に
「よーい……」
との子供の掛け声がかかり
とりあえず
やり始めてみた結果
無事に成功!
そのまま20回ぐらいは出来
子供との勝負も勝てて一安心でした。
子供の時にできたことが
できなくなることも多いですが
今のところ
逆上がりと二重とびは
大丈夫みたいです。
きっと日頃から身体を使っている
社交ダンスのおかげも
あるのかなと、思っているので
前に比べて
身体が動かなくなったと感じる人は
社交ダンスで子供の時のような
動ける身体を目指すのも
いいと思いますので
興味が出た方はお気軽に
スタジオまでお問い合わせください。
以上
船橋市西船橋の社交ダンススタジオ
ダンスDOJOイワミツの
まだまだ2重とびも出来るオーナーのブログ
「まだまだ出来た!」
でした。
NEW
-
本日はスタジオお休みです!~船橋市のダンススタジオブログ
2023/11/03 -
体験レッスンキャンペーン終了します!
2023/09/23 -
船橋のダンスDOJOの出張レッスン!
2023/09/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/111
- 2023/94
- 2023/82
- 2023/77
- 2023/68
- 2023/512
- 2023/418
- 2023/314
- 2023/211
- 2023/116
- 2022/1215
- 2022/112
- 2022/1014
- 2022/924
- 2022/83
- 2022/711
- 2022/622
- 2022/526
- 2022/420
- 2022/322
- 2022/223
- 2022/120
- 2021/1221
- 2021/119
- 2021/107
- 2021/91
- 2021/822
- 2021/727
- 2021/631
- 2021/532
- 2021/434
- 2021/338
- 2021/228
- 2021/130
- 2020/1222
- 2020/1121
- 2020/1026
- 2020/926
- 2020/822