ラテンだけじゃないスタンダードも船橋市の社交ダンススクールで

2021/02/09 レッスンコース

ラテンだけじゃないスタンダードも

           船橋市の社交ダンススクールで

 

船橋市の社交ダンススクールダンスDOJOイワミツは

ラテンだけでなくスタンダードもしっかり上達できます!

 

ラテンダンスが得意なイメージがある

ダンスDOJOイワミツです

スタンダードのレッスンも生徒さんから

踊りやすくなるとかなり評判になっています。

基本的な動き方はもちろん

そのステップ一つ一つの踊りやすくなるコツや

よくしてしまう失敗など具体的に

理解してもらうため詳しくレッスンしています。

 

ということでラテンの教室だと思われだけど

スタンダードもちゃんと踊れる

船橋の社交ダンススクールダンスDOJOイワミツの

「いつもはラテンのワンポイントですが

今回はスタンダード! ワルツで必ず踊るステップ

ナチュラルスピンターンです。」

 

 

 

ピポットを(あまり)意識しないピポットターン!

 

ワルツのナチュラルスピンターン…

最初の方に教わるステップですが

ダンスタイムでもデモンストレーションでも

必ず踊ることになり、ルーティンの中でも多様する

なかなか難易度の高いステップです。

最初に習うのに難易度が高い…

これはひとえにピポットターンと

ピポッティングアクションのためだと思います。

 

ナチュラルスピンターンはピポットターンと

ピポッティングアクションがあり

CBMPを保ちながら回転しなければいけないのですが

これがけっこう難しいです。

初心者のうちは足が開きやすいため

男性の4歩目の後退は左足を内側に向けるだけでも

大変です。

その上その1歩で1/2回転(半回転)するとなると

難易度はさらに上がります。

 

ただピポットをしようと意識しすぎると進まなくなり

絡まっていまい踊りずらくなります。

CBMPに足を出しますがしっかりと後退をして

移動することも心がけましょう!

女性のピポッティングアクションの4歩目も同様で

回転の意識と共に移動する意識も忘れないように

気を付けましょう。

 

実際ピポット系は難しい動きですが

ダンスは足を乗り越えることで移動していくものなので

その場で動いていてもよくは見えません。

かといってバタバタと動くのでは

ワルツの優雅なムーブメントは手に入れられません…

要はバランス(意識の配分)が大事!

ということです。

それには客観的自分の動きを考えることが必要です。

 

もし自分一人で難しいようなら

船橋の社交ダンススタジオ、ダンスDOJOイワミツが

お手伝いをさせていただきたいと思っています。

お気軽にお問い合わせください

 

2月中はWキャンペーン中

Wキャンペーン詳細はこちら

 

人気のスタンダードグループレッスン

金曜スタンダードサークル詳細はこちら