船橋市のダンススタジオで楽しく健康習慣!
2022/03/15
DOJO主のダンス独り言
船橋市のダンススタジオで
楽しく健康習慣!
健康で元気に過ごすためには
色々なことに気を付けないと
いけないのですが
これがなかなか大変です。
健康習慣で大切な事は
肉体的には
・動く
・食べる
・休む
精神的には
・繋がる
・リラックスする
などが大切だと言われています。
でも
ただ健康にいいから!
では、なかなか続けられません…
食べ物なら美味しくないと
休むならしっかりと休息が取れたり
良い睡眠でなければいけないです。
そして
運動なら楽しくなければ
継続して続けられないので
効果が出ないと思います。
社交ダンスは楽しく
そして無理なく動けるのに
運動効果はかなり高いです。
日常ではなかなかすることのない
動きが多いからかもしれません。
その代表が後退の動きです。
基本的に後ろ向きに歩くことはないですよね。
でもその後ろ歩きが姿勢を良くしたり
身体のバランスを取りやすくするとしたら
ちょっとやってみたいと思いませんか?
ダンスの中に後ろに歩くことが
取り入れられてる社交ダンスは
楽しく踊っているだけで
姿勢やバランスを良くしてくれるんです。
効果があるか気になる方は
「後ろ歩き 効果 」
で調べてみてみて下さい。
ほかにも社交ダンスが健康や
美容に効果が抜群なのは
また今度のブログで♬
以上
船橋市西船の社交ダンス教室
ダンスDOJOイワミツのブログ
「社交ダンスで楽しく健康習慣!」
でした。
NEW
-
本日はスタジオお休みです!~船橋市のダンススタジオブログ
2023/11/03 -
体験レッスンキャンペーン終了します!
2023/09/23 -
船橋のダンスDOJOの出張レッスン!
2023/09/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/111
- 2023/94
- 2023/82
- 2023/77
- 2023/68
- 2023/512
- 2023/418
- 2023/314
- 2023/211
- 2023/116
- 2022/1215
- 2022/112
- 2022/1014
- 2022/924
- 2022/83
- 2022/711
- 2022/622
- 2022/526
- 2022/420
- 2022/322
- 2022/223
- 2022/120
- 2021/1221
- 2021/119
- 2021/107
- 2021/91
- 2021/822
- 2021/727
- 2021/631
- 2021/532
- 2021/434
- 2021/338
- 2021/228
- 2021/130
- 2020/1222
- 2020/1121
- 2020/1026
- 2020/926
- 2020/822