ボールルームダンスが初めての方に ~種目 その2
前のブログでボールルームダンスの種目について
簡単に説明を書いてみたのですが
思いのほか長くなってしまったので
スタンダード種目の説明だけになってしまいました
スタンダードの種目はこちら
ボールルームの種類
スタンダード
・ワルツ(W)
・タンゴ(T)
・スローフォックストロット(SF)
・クイックステップ(Q)
・ヴェニーズワルツ(ⅴW)
・ブルース
ラテンアメリカン
・ルンバ(R)
・チャチャチャ(C)
・サンバ(S)
・パソドブレ(P)
・ジャイブ(J)
・ジルバ
・マンボ
・スクエアルンバ
日本で踊られているボールルーム(社交)ダンスは
大きく2種類に分かれ
スタンダード5種目(W、T、SF、Q、vW)と
ラテンアメリカン5種目(R,C,S,P,J)の
計10種の競技種目と
これ以外にはパーティーダンスとしてブルース、ジルバ
今はあまり踊られていませんが
マンボとスクエアルンバなどもあります
スタンダード
スタンダードは以前モダンと呼ばれていましたが
今はスタンダードが一般的です
男女がホールド(腕の枠を作ったもの)をして
踊るのが特徴です
競技会や発表会では女性はプリンセスのような
豪華なドレス、男性は燕尾服を着て踊ります
ラテンアメリカン
ラテンアメリカンは組んだまま踊る
スタンダードに比べれば、片手だけだったり
完全に離れて踊ったりと自由度の高いダンスです
服装もスタンダードよりラフで
色々なデザインが魅力です
☆ラテンアメリカン
ルンバ
キューバで生まれたダンスで比較的ゆったりした音楽で
男女の愛を表現するダンス。
社交ダンスでは、一番踊られているラテンアメリカンの
種目ですが、実は基礎になる動きも多く、
一番奥の深い種目です。
チャチャチャ
リズミカルで楽しい音楽の乗って切れのある素早い動きが
特徴のダンスです。
色々な曲で踊ることができ、曲調によって大人っぽくも
さわやかな感じでも踊れる人気の種目です。
ルンバと共通のステップも多いので覚えやすい。
サンバ
サンバと言えばリオのカーニバルを想像する方もいると
思いますが、社交ダンスのサンバはあそこまでセクシーな
ドレスでは踊りません。
ボディリズムが激しいので中級以上の種目と考えられてい
ますが、音の取りやすさから実は踊りやすいダンスです。
パソドブレ
女性が華の社交ダンスの中で、男性が主役の種目と言えば
「これ!」 ダンスタイムで踊ることがあまりないので、
習う人は他のダンスより少なめですが、闘牛士の勇ましい
イメージとフラメンコのしなやかで情熱的な感じが
魅力で人気も高いです。
ジャイブ
リズムが速く軽快なステップで楽しく明るいダンスです。
アメリカからヨーロッパに伝わったものが
ジャイブになり、競技会種目になりました。
スイングジャズやロックンロールの曲がピッタリで
見ている方も飛び跳ねたくなるダンスです。
ジルバ
パーティーダンスの一種で、ジャイブ同様リズミカルで
軽快に踊るダンスです。
クイックステップやジャイブの曲で踊れるので、
習っていればパーティーがより楽しめます。
アメリカのジターバグが日本ではジルバと呼ばれるように
なりました。
マンボ
パーティーダンスの一種で、競技会で踊られないので
スクールによっては習わないこともありますが、
楽しく踊りやすいダンスなので実は人気の高い種目です。
リズムに合わせて初めて踊るならこの種目が
向いてるかもしれません。
スクエアルンバ
ボックスルンバとも呼ばれるパーティーダンスの種目で
競技会用に進んだキューバンルンバと違い
コミュニケーションをとりながらダンスを楽しめます。
ルンバのリズムに慣れるならこの種目もおススメです。
ラテンアメリカンの種目はスタンダードに比べて
一つ一つ個性が違うダンスです。
一つの種目を習って自分に合わないと感じても
別の種目ではすごく踊りやすいということもありますし
全部の種目を制覇してボールルームダンスマスターを
目指すのも楽しいかもしれません
以上がラテンアメリカンダンスの種目の説明になります。
なんとなくイメージが分かってダンスをやってみようかな
なんて思ってもらえたら嬉しいです
興味がある方はぜひ西船橋のダンススタジオ
ダンスDOJOイワミツで自分に合ったダンスを
見つけてみませんか?
NEW
-
本日はスタジオお休みです!~船橋市のダンススタジオブログ
2023/11/03 -
体験レッスンキャンペーン終了します!
2023/09/23 -
船橋のダンスDOJOの出張レッスン!
2023/09/22
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/111
- 2023/94
- 2023/82
- 2023/77
- 2023/68
- 2023/512
- 2023/418
- 2023/314
- 2023/211
- 2023/116
- 2022/1215
- 2022/112
- 2022/1014
- 2022/924
- 2022/83
- 2022/711
- 2022/622
- 2022/526
- 2022/420
- 2022/322
- 2022/223
- 2022/120
- 2021/1221
- 2021/119
- 2021/107
- 2021/91
- 2021/822
- 2021/727
- 2021/631
- 2021/532
- 2021/434
- 2021/338
- 2021/228
- 2021/130
- 2020/1222
- 2020/1121
- 2020/1026
- 2020/926
- 2020/822