幕張ラテンダンスサークル 7月2週目

query_builder 2022/07/15
団体レッスン
幕張ラテンダンスサークル 7月2週目

幕張ラテンダンスサークル 7月2週目

 

 

船橋市の社交ダンススタジオ

ダンスDOJOイワミツでは

西船橋のスタジオ以外でも

蘇我や幕張でレッスンをしています。

 

先週はDOJOのお楽しみ会があり

会員の皆様のご厚意で

お休みにしていただいたので

今週が2週目になっています。

 

今月と来月の幕張でのレッスンは

「ルンバ」です。

 

ラテンの中では踊る機会の多い種目で

リズムもゆっくりとしているので

基礎の動きを覚えるには

一番良いのかもしれません。

 

そう上

今日のステップのクカラチャは

基礎の動きが覚えられるので

しっかり練習していきましょう!

 

 

本日のステップ

 

クカラチャ ×  3

 2341 2341 2341

オープンベーシックムーブメント4-6歩

 2341

オープンヒップツイスト

 2341 2341 

アレマーナ

 2341 2341 

クカラチャ ×  3

 2341 2341 2341

 

今日のルーティンは

クカラチャから始まり

クカラチャで終わるので

踊り始めた時のボディのアクションを

最後までなくさず踊れるように

意識することが大切です。

 

 

今日のポイント

 

立体的に踊るには

横の動き   

前後の動き  

上下の動き 

が重要です。

クカラチャはこの動きの練習には

とてもいいステップなので

この機会に動きを覚えてしまい

そのほかのステップでも

応用できるようにしましょう。

 

横へのクカラチャを踊る時は

アイソレーションの動きは

それほど難しくなく出来ますが

前後の動きは少し難しいです。

 

ただ後ろに引いてしまうだけだと

腰が抜けて頭が突っ込んだ体勢になり

床に強く立つことができません…

自分がヒップなどを後ろに動かせる分を意識して

その分の距離を前もって確保しておくことが必要です。

 

足の裏のボール部分で立っている時は

バランスは良いですが

そこからヒップを動かそうとすると

女性はヒールにバランスが抜けて

上手く踊れないことがあります。

 

前に移動しないクカラチャでもそうなので

前後へのウォークなどの時は

よりヒップが後ろに抜けやすくなります。

 

まずはヒップの抜けないボディアクションを

クカラチャから身に付けていきましょう!

 

以上

船橋市西船橋の社交ダンススタジオ

ダンスDOJOイワミツのブログ

「幕張ラテンダンスサークル 7月2週目」

でした。

----------------------------------------------------------------------

ダンスDOJOイワミツ 本八幡スタジオ

住所:千葉県市川市南八幡3-4-15

戸佐ビル2F

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG