ソシアルダンスとフラメンコ 船橋市のダンススクールブログ
2023/05/16
DOJO主のダンス独り言
ソシアルダンスとフラメンコ
船橋市のダンススクールブログ
先週末、フラメンコの公演に行ってきました。
バレエなどほかのジャンルのダンスも
色々な発見があるので毎回楽しみなんですが
今回はホールなどでの公演ではなく
恵比寿のスペイン料理店「サラ・アンダルーサ」で
食事をしながらのものでした。
小学校の同級生が出演している公演で
自分的にはゆったり食事をしながら
気楽に見るつもりだったんですが
案内された席がなんとステージの一番前!
しかも
7~8人の長テーブルで家族グループの中に
唯一の部外者の岩満が混じっている状況…
話しづらくさせて申し訳ない気持ちと
いつも通りの人見知り具合を発動させて
出てくる食事とだけ向かい合い
もくもくとショーが始まるのを待っていました。
『…いやいや、社交ダンスを教えているものとして
この社交性の無さはさすがにまずいだろう…』
『変に話しかけて会話が続かなかったら
それこそ迷惑ならないか…』
などと考えているうちに料理はすべて食べつくし
ショーが始まるにはまだ時間がある様子
『さすがにこのまま無言でいるのも気まずい…
…よし!』
意を決して話しかけよう!
「見えづらくないですか?」
って、初めて話す言葉がこれかぁ俺ぇ!!
こういう時に気の利いたこと言えない(゚Д゚;)
かなりぎこちない話しかけかたでしたが
家族のグループ方が良い方々で
あちらから色々話しかけてくれるようになり
気まずさも緩和されてきたところで
いよいよショーがスタート!
自分達が踊るソシアルダンスとは
ジャンルが違うとはいえ
パソドブレのヒントになりそうなので
フラメンコの動きをしっかりと
目に焼き付けていきました。
※長くなったのでまた次回のブログで
NEW
-
体験レッスンキャンペーン終了します!
2023/09/23 -
船橋のダンスDOJOの出張レッスン!
2023/09/22 -
第6回アマプロダンス選手権!
2023/09/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/94
- 2023/82
- 2023/77
- 2023/68
- 2023/512
- 2023/418
- 2023/314
- 2023/211
- 2023/116
- 2022/1215
- 2022/112
- 2022/1014
- 2022/924
- 2022/83
- 2022/711
- 2022/622
- 2022/526
- 2022/420
- 2022/322
- 2022/223
- 2022/120
- 2021/1221
- 2021/119
- 2021/107
- 2021/91
- 2021/822
- 2021/727
- 2021/631
- 2021/532
- 2021/434
- 2021/338
- 2021/228
- 2021/130
- 2020/1222
- 2020/1121
- 2020/1026
- 2020/926
- 2020/822
- 2020/721